.jpg)
Creema SPRINGSにて8月25日予約販売開始!
最大20%OFFで販売
事前お友達登録で
キャンペーン開始情報をいち早くGET!!


日本伝統の藍染と40年以上縫製をやってきた縫子の確かな技術を組み合わせたスヌード。
生地、縫製ともにしっかりとした商品になっており、長く使い続けていただけると思います。
長くお使いいただき、経年変化する藍染の良さを存分に楽しんでいただけると うれしいです。

武州正藍染の二重刺子の生地を使ったスヌードになります。
ブリーチ加工を施しているので、生地も柔らかく、また、色合いも味わいのあるお色になっております。
普段着のコーディネートにも合わせやすく、また、マフラーと違いずり落ちてくる わずらわしさもありません。

武州正藍染

製品に使用している生地は、武州で140余年以上の歴史のある
藍染工場に生産していただいた生地になります。
剣道着にも使用される二重織刺子生地をブリーチ加工したものを
表地、シャツにも使われる あさぎ色の生地を裏地に使用しております。

この藍染工場の織物は、3か月の長い期間をかけて完成する藍染織物です。
そのこだわりは、生産工程の至る所に無数にありますが、こだわりのポイントを紹介させていただきますと、
●綛染め(かせぞめ):手染め作業により糸の芯まで深く染まり独特の色合いが生まれます。
●糸:染め前の綾出しを行い、丁寧に扱うことで糸はよりふっくらとした表情を見せてくれます。
うしじま縫製


「うしじま縫製」は、主に、武州正藍染の生地を使ったプロダクトを提案しているブランドです。
福岡県八女市のアトリエで、40年以上、学生服やオフィスユニフォームの縫製業に従事していた縫子と
商品企画をしております。
Creema SPRINGSにて8月25日予約販売開始!
最大20%OFFで販売
事前お友達登録で
キャンペーン開始情報をいち早くGET!!

※最⼤割引商品はすぐに売り切れに
なることが予想されます。
メールアドレスでご登録ご希望の方はコチラ(無料)
*迷惑メール対策などで返信が届かない場合が御座います。
「@b-i-trading.com」の解除をお願い致します。

-販売者-
B.I.TRADING(ビー.アイ.トレーディング)
〒810-0001
福岡市中央区天神5-9-2 #307